新着情報
女子プロと男子シニアプロ30名が集結 のじぎくオープンは本日開幕!
(2024年12月04日)

プロとアマが真剣勝負を繰り広げる「のじぎくオープンゴルフ選手権」
(兵庫県ゴルフ連盟主催)がチェリーヒルズゴルフクラブで本日開幕。
本大会は日本ゴルフ界初のアンダーハンディオープン競技で、
アマチュアはハンディキャップが採用され、スクラッチのプロと同じ舞台で争います。
競技ではプリンスコース(アウト)とクィーンコース(イン)を使用。
昨夏のコース改造でメジャー仕様に進化したクィーンコースを
プロゴルファーがどのように攻略するのかが見どころです。
12月4日、5日の2日間にわたって繰り広げられる熱戦の模様は、
スカイAがYouTubeで生配信します。
主な出場選手 順不同・敬称略
安田祐香、中山三奈、植手桃子、坂下莉彗子、山田成美、西智子、横田真一、水巻善典、
井戸木鴻樹、寺西明、高橋勝成、桑原克典、手嶋多一、奥田靖己、細川和彦ほか
井戸木鴻樹、寺西明、高橋勝成、桑原克典、手嶋多一、奥田靖己、細川和彦ほか
コース改造で世界基準に進化したコースがスポーツ報知に特集されました
(2024年12月03日)

2024年7月、全米ゴルフ場設計家協会元会長のリーシュミット氏を起用し、コース改造を実施。
ホールごとに戦略と見た目が異なる個性豊かな18ホールに進化した田代コース。
スポーツ報知のゴルフ記事「コース拝見」にて、この秋の注目コースとして特集されました。
田中秀道プロがシニアツアーでベスト10フィニッシュ
(2024年11月04日)

信和ゴルフグループ所属の田中秀道プロが、3年ぶり2度目のシニアツアーとなる
コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント」に出場。
20年近くショットイップスに苦しみ、80を切るのも難しかった田中プロが、
71、68と2日間アンダーパーを並べて、トータル5アンダーで9位タイに入りました。
トップ10フィニッシュは2009年のレギュラーツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」以来、
実に15年ぶりとなります。
PGA記事をみる>
ABEMAツアー「エリートグリップチャレンジ」三島泰哉プロが3位フィニッシュ
(2024年09月28日)

ABEMAツアー第10戦「エリートグリップチャレンジトーナメント2024」は9月25日から3日間、
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部で開催されました。
信和ゴルフグループから滋賀カントリー倶楽部所属プロゴルファーの三島泰哉が出場。
推薦出場という形で今季の初戦を戦いました。
初日は2オーバーと出遅れたものの2日目に4アンダー68をマーク。
最終日は、この日のベストスコアとなる8アンダー64の猛攻を見せました。
最終日は、この日のベストスコアとなる8アンダー64の猛攻を見せました。
上位陣のスコアが伸び悩むなか、終わってみればあと首位と1打差の3位でしたが、
満足のできる最終日になりました。
満足のできる最終日になりました。
「最近はショットがかなりいい感じで優勝するつもりで来ていたんですが、
初日もショットは良かったんですが、2番ホールでいきなりつまずいてしまって。
2日目も初日と同じような感じでショットは良くてパターが入らなかっただけで、
16ホールでパーオンができていたんです。
今日もショットは引き続き良くて、そこにパターが入り出してくれた感じです」。
初日もショットは良かったんですが、2番ホールでいきなりつまずいてしまって。
2日目も初日と同じような感じでショットは良くてパターが入らなかっただけで、
16ホールでパーオンができていたんです。
今日もショットは引き続き良くて、そこにパターが入り出してくれた感じです」。
昨年はABEMAツアーに年間と通して出場し、レギュラツアーも前半戦に出場。
結果を残すことはできませんでしが、そこで「自分に何が必要なのか」、
「戦うためにはこれくらいのゴルフが必要になる」といった経験を積むことができたといいます。
それから取り組み始めたことが、今回は成果として現れました。
結果を残すことはできませんでしが、そこで「自分に何が必要なのか」、
「戦うためにはこれくらいのゴルフが必要になる」といった経験を積むことができたといいます。
それから取り組み始めたことが、今回は成果として現れました。
優勝には届かなかったものの表情は明るく、
今回の3位で獲得した次戦の出場資格を活かして、次こそは優勝を狙います。
今回の3位で獲得した次戦の出場資格を活かして、次こそは優勝を狙います。
【結果発表】クラブフルセットがあたる!選べるゴルフギアロングランコンペ2024
(2024年09月10日)
.jpg)
信和ゴルフグループ8コース合同
選べるゴルフギアロングランコンペの当選結果を発表
2024年7月16日(火)~8月31日(土)全47日間にわたって開催された信和ゴルフグループ8コース合同企画「選べるゴルフギアロングランコンペ」に、今年もたくさんのご参加をいただきまして誠にありがとうございました。
当選の結果は下記のリンク「選べるゴルフギアロングランコンペ2024入賞一覧」よりご確認いただきますようお願いいたします。
当選者様には、ロングランコンペ事務局より改めてご連絡申し上げます。
選べるゴルフギアロングランコンペ2024入賞一覧を見る
■賞品ラインナップ
優勝/選べるゴルフクラブフルセット
2位・3位/選べるパター
4位・5位/選べるキャディバック
6-9位/信和ゴルフポイント10,000P
10位・500位/選べるフェアウェイウッド
11-20位/信和ゴルフポイント5,000P
100位/平日セルフプレー1名様ご招待券
1000位・ブービー賞/選べるドライバー
2000位・ブービーメーカー賞/選べるウェッジ
とび賞/20-100位/10とび、150-950位/50とび、1000位~/100とび
信和ゴルフポイント・選べるボール1ダース他詳しい順位につきましては下記よりご確認ください
選べるゴルフギアロングランコンペ2024競技結果